千葉県の近代産業遺跡
更新履歴 メインメニュー
2025
- 9.16 カテゴリ「近代建築」の 旧橋本歯科医院 を解体に伴い、「失われた近代建築」に移動
2022
2020
- 10.27 カテゴリ「交通」の 長尾橋 の写真を入れ替え
- 8.24 常時SSL化に対応しました。これにより 所在地マップ が Google Chrome と Microsoft Edge で表示できるようになりました。
2019
- 11.26 Yahoo!ジオシティーズのサービス終了に伴い、カテゴリ「失われた近代建築」の 松本ピアノ工場 のリンク先を変更
- 6. 7 カテゴリ「交通」の 野田市駅 の解体された駅舎の写真を追加
- 1.12 カテゴリ「近代建築」の 旧根本時計店 を解体に伴い、「失われた近代建築」に移動
2018
- 10.20 トップページリニューアル及びカウンタ設置
- 10.19 2019年3月末のYahoo!ジオシティーズのサービス
終了中止(怒)に伴い、ホームページを さくらインターネット のサーバーに移行
2015
- 11.21 カテゴリ「近代建築」の 小高資料館を 小高記念館 に名称を変更
- 11. 2 カテゴリ「土木」の 利根運河 の写真を差し替え
- 9.30 電子国土地図システムのサポート終了に伴い、地図情報を地理院地図に移行
2014
- 4.19 カテゴリ「近代建築」の 旧鎗田洋品店 を解体に伴い、「失われた近代建築」に移動
2013
- 11.23 カテゴリ「近代建築」に 中川旅館 を追加
2012
- 12. 5 Internet Explorer 10 上で地図が左端に表示される不具合を修正
- 5.24 カテゴリ「近代建築」の三河屋商店を 旧平戸理容店 に訂正
2011
2010
- 6.29 所在地マップ をワイド画面(1366×768、1920×1080)に対応
- 6.19 電子国土Webシステム(プラグイン版)の 最新バージョン をダウンロードすることにより、Windows7で地図がフル機能で表示されるようになりました。
既に旧バージョン(Version 1.1.4.2以前)をインストール済の場合は自動的に旧バージョンがアンインストールされます。
- 2.25 カテゴリ「交通」の JR常磐線利根川橋梁 の記事に昭和37年の橋梁架け替えに伴う転用先を追加
2009
- 9.30 各画面にメニューに戻る機能を追加し、操作性を向上
- 3.29 カテゴリ「近代建築」の 松戸公産 を解体に伴い、「失われた近代建築」に移動
2008
- 2.19 所在地マップ から直接、詳細を見ることが出来る機能を追加
2007
2006
- 7.19 HTML内のメールアドレスをエンティティ化 (スパムメール対策)
- 5. 6 トップページおよびメインメニューをMicrosoftの自動更新(※)に対策 参考記事は コチラ
※ Internet Explorer 上でFlash等のアクティブコンテンツを動作させるのにワンクリックが必要になる更新
この更新は、特許に関して争っている問題から生じる法的責任を回避するためのもののようです。
4.22 「このコントロールをアクティブ化して使用するには…」をトップページに追加 5.6 削除
- 3. 1 市町村合併に伴い、「富浦町」「丸山町」「千倉町」「白浜町」 を 「南房総市」 に変更 (該当物件「近代建築」3件、「交通」3件、「軍事」1件)
- 3. 1 市町村合併に伴い、「佐原市」「小見川町」 を 「香取市」 に変更 (該当物件「近代建築」7件、「土木」1件)
- 3. 1 市町村合併に伴い、「横芝町」 を 「横芝光町」 に変更 (該当物件「近代建築」2件)
- 3. 1 市町村合併に伴い、「成東町」「松尾町」 を 「山武市」 に変更 (該当物件「近代建築」4件)
- 1.14 市町村合併に伴い、「八日市場市」 を 「匝瑳市」 に変更 (該当物件「近代建築」6件、「軍事」1件)
2005
- 12.20 市町村合併に伴い、「大原町」 を 「いすみ市」 に変更 (該当物件「近代建築」3件)
- 12.12 カテゴリ「近代建築」に 瀬山邸 を追加
- 11.15 地図情報に「パンモード」、「初期画面に戻る機能」を追加
- 10.29 カテゴリ「近代建築」を二つの地域(「東葛・京葉地域」と「それ以外」)に分割
10. 5 メニュー画面にFlashPlayerの有無およびバージョンチェックの機能を追加 10.21 削除
- 9.26 地図情報を「電子国土Webシステム」に全面移行
- 7. 2 カテゴリ別メニュー画面に全件、写真を掲載
1999